こんにちは、栄一です。
この記事では、無料EAなどを稼働させるために開設が必要なFXFair(旧FXBeyond)という海外のFX証券会社についてご紹介していきます。
FXFairは国際事業会社として、2013年からFX事業及び、システム開発、その他金融サービスを展開している海外の証券会社です。
そのFXFairに、2021年3月から日本向けのサービスを開始していたFXBeyondが事業拡大のために統合され、社名をFXFairに統一されました。
実際にFXFair(旧FXBeyond)の評判やメリット・デメリット、気になる口コミなどご紹介していきます。
FX Fair(旧FX Beyond)の基本情報
メインのオフィスはベトナムのハノイにあり、金融ライセンスをセントビンセントグレナディーン諸島で取得しています。
メインのオフィスはベトナムのハノイにあります。
金融ライセンスは、セントビンセント・グレナディーン諸島において認可を受けています。
SVG IBC番号 21238 IBC 2013
ホームページでは、金融ライセンス画像とライセンス番号を公開しています。
FX Fair(旧FX Beyond)のメリット
FX Fair(旧FX Beyond)のには以下のようなメリットがあります。
- 最大1111倍のレバレッジ
- 入出金が早い
- 分析ツールによって自分のトレード分析が可能
- 追証なし・ゼロカットシステムあり
- 日本語対応が充実
- キャンペーンが充実
それぞれ、ご紹介していきます。
最大1111倍のハイレバレッジ
FX Fair(旧FX Beyond)の最大1111倍のレバレッジは、海外FX証券会社の中でもトップレベルの高さです。
レバレッジが高ければ、少ない資金でも大きな利益を狙うことが可能となるので、中上級者の人気が高くなる傾向があり、証券会社としても結果的に多くの資金を集めやすくなります。
EAなどの自動売買ツールの利用に関しては、関係ありませんが、初心者がハイレバレッジに手を出すのは危険なので、裁量トレードを始めるときは、デモトレードでしっかり検証を重ねてからリアルマネーでトレードしましょう。
FX Fair(旧FX Beyond)は入出金が早い
FX Fair(旧FX Beyond)は、新しい証券会社でありながら、既に入出金の早さが評判になっています。
多くの海外FX証券会社の中でも最速レベルといってもいいかもしれません。
入出金専用のお問い合わせ窓口を設けて、専門のサポートチームが対応しています。
出金に関しては、申請してからその日のうちに完了することもあり驚きの声も上がっているほど。
入出金の申請をしたにもかかわらず、何日もかかる業者も存在します。
この点に関しては、利用者の不信感に直結するのでFX Fair(旧FX Beyond)の大きなメリットと言えます。
TwitterでFX Fair(旧FX Beyond)の入出金の口コミがあったので、参考にご覧ください。
FX Beyond たった今着金しました
申請から24時間なんで優秀ですねw
新しい所は若干不安になるけど、まぁあの気合いの入れようならやっぱ大丈夫なのかな? pic.twitter.com/S80mDYinVY— ムササビ@ガレージFX (@musasabifx) February 11, 2022
FXBeyondで5,267,830円の出金完了!⁰⁰新興で一発目のこの額の出金を出金拒否してこないということは、一旦は出金の問題はなさそう
そして出金申請から3時間で着金するのは噂通り出金早いですね! pic.twitter.com/wVs9xjZ92y
— ボンビー (@bonbii_FX) April 21, 2021
FX Fair(旧FX Beyond)は分析ツールによって自分のトレード分析が可能
FX Fair(旧FX Beyond)では、独自の分析ツールを無料で提供しています。
特に裁量トレーダーにとっては、この分析ツールを利用することによって、様々な角度から自分のトレードを振り返ることができるので、大いに利用する価値があります。
FX Fair(旧FX Beyond)は追証なし・ゼロカットシステムあり
多くの海外FX証券会社では、当たり前のように採用しているシステムですが、FX Fair(旧FX Beyond)でもこの追証なし・ゼロカットシステムがあります。
ゼロカットシステムとは、相場の急変動などにより、損失が口座残高を上回った場合に、マイナス分を業者が補填してくれるシステムです。
国内のFX証券会社では、法律でゼロカットシステムが禁止されているため、マイナス分は利用者に証拠金の追加を請求される「追証」となってしまいます。
FX Fair(旧FX Beyond)なら、口座残高以上の追証が無いので、その点は安心して利用できます。
FX Fair(旧FX Beyond)は日本語対応が充実
FX Fair(旧FX Beyond)は比較的新しい証券会社でありながら、他と比べて日本語対応が充実しています。
公式ホームページを見ても、自然な日本語で完全対応されています。
また、日本人スタッフによって、メールなら平日24時間お問い合わせに対応しているので、私たち日本人にとっては非常にメリットが大きいです。
FX Fair(旧FX Beyond)はキャンペーンが充実
FX Fair(旧FX Beyond)では、常時キャンペーンを行っていませんが、私が無料で提供しているEAやPAMMを利用していただいている方には、不定期のキャンペーン情報を提供しています。
入金額に対し100%ボーナスなどもありますので、EAを利用される方には、是非活用していただき、資産を大きく殖やしていただきたいと思っています。
FX Fair(旧FX Beyond)のデメリット
FX Fair(旧FX Beyond)を利用するにあたってのデメリットは、比較的新しい証券会社なので、実績が少ないというのがデメリットと言えるかもしれません。
しかし、利用に際し、日本語対応が充実していて、入出金が早いというメリットが好評なので、この実績に関してもほぼ問題がないのではないでしょうか。
FX Fair(旧FX Beyond)のまとめ
私が提供させていただいている無料の自動売買ツールの多くは、FX Fair(旧FX Beyond)の口座開設が必要です。
そのためこの記事でFX Fair(旧FX Beyond)のご紹介をさせていただきました。
私が提供している自動売買ツールは問題なく稼働できており、順調に日々利益を上げ続けてくれています。
自動売買ツールを使う上で問題となるとすれば、
- 資産をちゃんと守ってもらえる
- 日本語対応に問題がない
- 入出金がスムーズ
の3点に絞られてくるかと思います。
この点に関してFX Fair(旧FX Beyond)は他の海外FXの証券会社よりも優秀なくらいです。
なので、是非安心して無料のFX自動売買ツールで資産運用にチャレンジしてみてください。
この記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント